
オーバルコート町田中町
ヒストリー
オーバルコート町田市中町プロジェクト
いよいよ待望のオーバルコート町田市中町プロジェクトが始動します!
【立地・ロケーション】
町田市プロフィール
町田市は東京都の南端にあり、半島のように神奈川県に突き出ています。多摩丘陵の西部から中央部を占める位置に立地していて、東西22.3キロメートル、南北13.2キロメートル、面積は71.80平方キロメートルです。
市制は1958年2月1日に施行され、東京都で9番目に生まれた都市です。古くから横浜に向かう街道は「絹の道」とも呼ばれ、交通の要衝、商都として繁栄してきました。近隣からも多くの人たちが集まり、商圏人口200万人の一大商業都市へと発展しています。
町田市は日本で唯一、3つの政令指定都市(すべて神奈川県の横浜市・川崎市・相模原市)に接しているエリアにあり、至便性が高く静かなエリアでかつ自然もあるロケーションです。
概要
1960年代以降ベツトタウンとして発達しましたが、依然市内各所で農業が行われており、バブル経済期以後には、東京都区部からの私立大学の転入が進み、市内には現在も私立大学や一貫校が点在するなど、「青年の街」の色も見られます。
細長い市域全体が神奈川県側に大きく突出しており、東京都内の隣接自治体である多摩市や八王子市とは同じ南多摩地域にありながらも丘陵で隔てられていることから、もっぱら神奈川県域との交流が盛んであり、交通インフラや経済などの面では神奈川県の一部と扱っている場合もあります。
「町田」駅周辺は、明治時代に八王子・町田などの生糸・繭の産地と、輸出港である横浜港を結ぶ街道上に位置するため、生糸の集積地として発展。多くの生糸問屋が立ち並ぶとともに、横浜港からも多くの物資が入ってきて、商業都市として発展しました。交易が盛んになると同時に、自由民権思想も拡がることとなり、町田市を含む多摩全域が神奈川県から東京府(現・東京都)へ移管(1893(明治26)年)されるきっかけとなりました。
1980(昭和55)年、国鉄(現・JR)「原町田」駅が「町田」駅として小田急線寄りの現在地に移転、周辺は再開発により大型商業ビルやペデストリアンデッキが整備され、「町田」駅前はさらに発展を遂げ、現在に至っています。
町田市の町田中町(小田急町田/JR町田)、世田谷区の砧(千歳船橋/祖師谷大蔵/成城学園前/用賀)のデザイナーズ賃貸のコンセプトマンション「オーバルコート町田中町」「オーバルコートきぬた」のことなら、ペット可・更新料不要(無料・なし)・仲介手数料無料(不要・なし)・カーシェアリング付賃貸マンションのマルセルにお任せください。
オーバルコート町田中町はありきたりのデザイナーズマンションではなく、コンセプトがあります・・・
「デザインに優れ、快適でフレキシブル、長く住みたいマンション」
デザイナーズマンションだけど住みやすい
★ 全室角部屋⇒隣室の生活音や匂いが気にならない
★ インナーバルコニー⇒雨の日に洗濯物を慌てて取り込む必要がなく
視線も気にならない
★ RC造⇒地震や振動、外気温の影響を受けにくい
ペットを飼いたい場合は申請するだけで追加料金がない
★ ペットを飼う時に申請⇒飼いたくなったら申請するだけ
★ 敷金1か月が自動償却⇒追加料金なしで入居時の敷金が自動的に償却されるだけ
★ 定期借家契約⇒万一入居者間でペットのトラブル等があることを考えてペット飼育をする方は「定期借家契約」での契約に致します。ペットを飼うにあたり「ルールを守らない」「迷惑を顧みない」方にはオーナー側から契約更新しないことができる「定期借家契約」により他の入居者の方が気持ちよく生活できるようにしています。
快適で清潔感がある
★ 広めのパウダールーム⇒できるだけ広くカウンターを造作していますので、椅子を置けばお化粧する等用途はさまざまです。
★ ペットの足洗い場⇒共用部分に水栓を設けているので汚れたら洗えます。
★ カフェのような土間コンクリート⇒土間コンクリートは汚れても軽く拭くだけで清潔さが保てます。
物件概要
名称Oval Court Machida nakamachi(オーバルコート町田中町)
住所東京都町田市中町1丁目30-3
交通小田急線「町田」駅6分、JR「町田」駅11分
種別分譲賃貸マンション
総戸数一般入居6戸、テナント1戸
賃料一般入居65,000円~、テナント144,000円(税別)
共益費6,000円
間取り1R、1K、テナント
面積19.95㎡~
構造RC造 地上4階建て
取引形態オーナー貸し
管理オーナー巡回管理
築年月2017年2月竣工
入居時期2017年3月~
※ご入居のしおり
※はしがき
※お引越しの手続き
※掲示板
<オーバルコート町田中町ヒストリー>現場からの記録

2016年4月下旬 更地の状態です
工事期間中、工事場の周辺に設ける囲いのことです。工事場と外部との仕切り、交通の遮断、内外の安全、盗難の防止等のために 行います。また地域住民の方の要望もあり防犯カメラも設置しております。

2016年4月下旬 前の道路から
まさにこれから杭打ち工事が行われる前の段階です。大量の残土がでます。土壌汚染の調査等はしておりませんが、特に問題はなさそうです。

2016年6月下旬 地鎮祭開始!

2016年6月下旬
地鎮祭をやりました!
工事期間中、工事場の周辺に設ける囲いのことです。工事場と外部との仕切り、交通の遮断、内外の安全、盗難の防止等のために 行います。また地域住民の方の要望もあり防犯カメラも設置しております。
まさにこれから杭打ち工事が行われる前の段階です。大量の残土がでます。土壌汚染の調査等はしておりませんが、特に問題はなさそうです。

2016年8月中旬
基礎ができました!

2016年8月中 旬 RCの構造!
工事期間中、工事場の周辺に設ける囲いのことです。工事場と外部との仕切り、交通の遮断、内外の安全、盗難の防止等のために 行います。また地域住民の方の要望もあり防犯カメラも設置しております。
まさにこれから杭打ち工事が行われる前の段階です。大量の残土がでます。土壌汚染の調査等はしておりませんが、特に問題はなさそうです。

2016年8月下旬 棟上げ!

2016年12月下旬 4階まで棟上げ!
工事期間中、工事場の周辺に設ける囲いのことです。工事場と外部との仕切り、交通の遮断、内外の安全、盗難の防止等のために 行います。また地域住民の方の要望もあり防犯カメラも設置しております。
まさにこれから杭打ち工事が行われる前の段階です。 大量の残土がでます。土壌汚染の調査等はしておりませんが、特に問題はなさそうです。

2016年12月下旬 交番前から!

2016年12月下旬
宅配ボックスとメールボックスを設置予定
工事期間中、工事場の周辺に設ける囲いのことです。工事場と外部との仕切り、交通の遮断、内外の安全、盗難の防止等のために 行います。また地域住民の方の要望もあり防犯カメラも設置しております。
まさにこれから杭打ち工事が行われる前の段階です。大量の残土がでます。土壌汚染の調査等はしておりませんが、特に問題はなさそうです。

2016年12月下旬
オートロック盤を設置予定

2016年12月下旬 駐輪場を設置予定
テキストの例です。こちらをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ダブルクリックしてテキストを編集してください。文字色やフォントなど、テキストのスタイルを変更することもできます。作成したテキストは、ドラッグ & ドロップで自由に移動可能です。
テキストの例です。こちらをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ダブルクリックしてテキストを編集してください。文字色やフォントなど、テキストのスタイルを変更することもできます。作成したテキストは、ドラッグ & ドロップで自由に移動可能です。

2016年12月下旬 402号室
テキストの例です。こちらをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ダブルクリックしてテキストを編集してください。文字色やフォントなど、テキストのスタイルを変更することもできます。作成したテキストは、ドラッグ & ドロップで自由に移動可能です。

2016年12月下旬 402号の窓
テキストの例です。こちらをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ダブルクリックしてテキストを編集してください。文字色やフォントなど、テキストのスタイルを変更することもできます。作成したテキストは、ドラッグ & ドロップで自由に移動可能です。

2016年12月下旬
402号のバルコニー出口

2016年12月下旬 402号施工中
テキストの例です。こちらをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ダブルクリックしてテキストを編集してください。文字色やフォントなど、テキストのスタイルを変更することもできます。作成したテキストは、ドラッグ & ドロップで自由に移動可能です。
テキストの例です。こちらをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ダブルクリックしてテキストを編集してください。文字色やフォントなど、テキストのスタイルを変更することもできます。作成したテキストは、ドラッグ & ドロップで自由に移動可能です。

2016年12月下旬 401号入口

2016年12月下旬 401号カウンター
テキストの例です。こちらを クリックして「テキストを編集」を選択するか、ダブルクリックしてテキストを編集してください。文字色やフォントなど、テキストのスタイルを変更することもできます。作成したテキストは、ドラッグ & ドロップで自由に移動可能です。
テキストの例です。こちらをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ダブルクリックしてテキストを編集してください。文字色やフォントなど、テキストのスタイルを変更することもできます。作成したテキストは、ドラッグ & ドロップで自由に移動可能です。

Marusell(マルセル)
新築RC一棟の不動産投資コーチング/タイ不動産投資のご相談/東京の仲介手数料・更新料ゼロ物件
まずはお気軽にご相談ください
電話またはメールでいつでもお問い合わせください。
神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-5-5-Retetamaplaza 302
Marusell 代表 加藤 貴行
TEL*045-904-0893(携帯090-8980-9405)
MAIL*marusell838@gmail.com
